■野菜栽培日記■
週末が雨の天気予報なので、下仁田ネギの追肥と土寄せをしました。



■野菜栽培日記■
タネを播いておいた秋とり用地這きゅうりの定植をしました。

そうめん用の薬味として新しょうが、青しそ、その他モロヘイヤ、空心菜、パセリなどを収穫しました。

■野菜栽培日記■
接ぎ木のゴーヤ苗です。
猛暑にも負けず草丈も2mを超えています。




■野菜栽培日記■
ジャンボピーマンを収穫しました。
長さ15cmです。




夏野菜は毎日たくさん収穫しています。
トマトがいっそう甘くなってきました。

■野菜栽培日記■
メロン栽培にため、トマトの雨よけ屋根キットを改良して簡易温室にして栽培しています。
5月末に交配したものが大きくなってきたので、より見た目をキレイにするために日よけを兼ねて新聞紙かけをしました。

■野菜栽培日記■
梅雨明けのような天気なので、ナガイモの畝に藁でマルチングをしました。
乾燥防止のために黒マルチの上への藁マルチの効果を期待しています。
同時に追肥も行いました。
今後乾燥が続くようなら水やりもします。

各種夏野菜の収穫も増えてきました。


ミニトマトはここのところの晴天続きで甘くなってきました。
