さくちゃん園芸日記

よからぬ芽吹き

こんにちは
先日、高速出口でオカマされまして
さきにミラー見てて追突されるのがわかってたので
体を鉄のようにかまえ
幸いなんともなく

しかし衝撃までは、

アレッと思うほど長く感じ、
おにぎりがスローモーションで
ふっとぶのを見た
さくちゃん49です。(・∀・)

そんなことがあったので
大変ご無沙汰してしまいました。

警察来て真っ只中に
家族に状況を電話したのですが
「ごはんは?食べて帰るの?」
と いつものカミサン。

(´・ω・)?
なんでやねんとの質問に
家でたべる。とだけ返事して

家についてから、
もう一度 事故したんやけど・・?と

チキンラーメンを食べながら
尋ねたら
「2回言うこと?言ったことも忘れた?」

(=_=)

食欲がなくなり←精神的ムチウチ
生まれてはじめてラーメンを残しました。。

翌日会社で

現場を見て通ったという
第一のF野くんとK本さん。

会うなり

まってましたとばかり
ハチミツをペロペロしたような
ニコニコ笑顔で御見舞の言葉をいただきました。(^^)/

はたまた
F部長代理には
修理するんか?

クルマの後ろだけトラックにしたらどうや?
と よくわからなかったのですが
良いアドバイス、お気づかいなどで
幸い心が癒されました。

春が近づいています。

我が家では
5年ほど放置状態の
ラケナリア ヴィリティフローラ

花の少ないこの時期に
これまたありえない翡翠色。
美しいです。 🙂

会社の通路
さくちゃんエリア

チューリップが芽がではじめ、いい感じ。(^^)
一番よく通る通路なので
はじめけっこう踏まれましたけど
ロープを強化、成功デス。

話は変わりまして

春が近づいて
ビタミンとか体が求めるのか
急にキウイが食べたくなり←秋冬が旬ですけども

突発的に
キウイを植えようと決心しました。(^^)/

どうも
春が近づくと毎年変な衝動が起こり

昨年は錦鯉の池を掘ったり
誰にでもそういうことあると思いますが、

ソワソワすることがあります。

そして

やると決めたら、またトコトンで
ここが自分でもしんどい所・・

そんな芽吹き?
穂木でなく悪い台木の芽で←なんのこっちゃ

棚作り
今日は最高の天気でした。

裏の畑 草ボーボーです

支柱、単管パイプを
100均のバケツでコンクリート詰めし作った土台

便利な垂直測定器。↑お気に入り(^^)

穴は適当に掘って設置。

4m×3m、高さ2mの棚です。

3時間くらいで完成

問題はここからで、
ここは元 イチジク畑で
切り株がそのままです。

キウイを植える場所だけでも
株を除去しないといけません。

子供らも総動員で

穴掘り、クワで悪戦苦闘・・

うんとこしょ
どっこいしょ
それでも株は・・
ホンマモンの株は
強敵です。

さすがに汗だくで、
お楽しみの水分補給したいところですが
娘っ子に、飲んだらフヌケになるからと
却下されトホホです。

おかげで力は入りましたが
ヘトヘトとなりました。

こんな作業でも収穫?遊びになったようで

もっとやりたいと喜んでました。

苗は3月に届く予定です。(^^)

 

・・自分で収穫するまで、

お店のキウイは断食すると決めた投稿・・

大晦日チューリップの植え付け

こんばんわ
紅白みながらアップ中の
さくちゃん49です。

バタバタしながら
春の企画用に
秋植え球根とチューリップを
思惑があって(・∀・)

自宅の畑で試験も兼ねて
年末休みを利用。
会社に届けて持ち出し、
大晦日に植え付けました。

まずは
小球根の類です。

ミニチューリップ、ミニ水仙 などなど

球根だけでも結構カラフル。 🙂
宝箱みたいな感じでパチリ。

とこんな感じでなかなか
前にすすみません

日が暮れる前にやりとげが必須。焦ります。

子供にも手伝わせて
間隔とか、
色や種類の配置とか

伝わったかどうか
微妙なところもありますが

 

狙いはナチュラルな風景なので
OKということにします。

続きまして

夕方4時 焦ります

花壇にはチューリップを

 

ちょっとこだわり、立った
テラコッタドールです(^^♪

 

色配置をじっくり考え、配置

画面右上は

カンナを抜いた場所です。

実はまだ幾つか球根が入ったままで

切った葉などで覆ってマルチしてあります。

手前には、姉がタネから育てた花苗を配置

 

ポットを抜くと根が白くまわっていましたので

 

ほぐしてこのくらいで植え付けます。

ほぐさないと、なかなか新しい根がでず
成長が遅れるんですよね。

それはそうと
このグラス

カレックス エヴァリロ。年中ゴールドリーフで
めちゃくちゃ活躍します。
日向から日陰まで、粘土質の排水悪い場所で
ばっちり育ってくれます。。

2019年の太陽の元
ぎりぎり植え付け完了しました。(^^)/

花苗は、

もったいないですが成長優先

花は全部落としておきます。

このほうがよく育ってくれると思います。。

 

今年一年、ありがとうございました。
来年も
頑張ってアップしますので

開いたり閉じたりしていただくと

励みになりますので
よろしくお願い致します(^^♪

あと45分で2020年
なんとか間に合った投稿

カンナの植え替え

こんにちは
年内最終
大晦日のガーデニング 😛
さくちゃん49です。

霜が降りはじめ、
寒さに弱い春植え球根の
越冬準備となりました。

カンナは地域によっては
屋外で植えたまま
越冬することも可能ですが

寒さで腐ってしまうこともある為
万が一に備えて防寒、
植替えし球根を取り込みをしています。

まだ青々としている状態ですが、
根元でバッサリとカットします。

大胆に切って、お休みさせるのが大事です。

スコップをつかって土ごと

ラピュタのように、掘り上げます。(・∀・)

まずは適当にカット

つづいて土を落としながら、

球根を発掘します。←ワクワクタイム(^^♪

 

・・と ここまで、
ハサミなどは使ってません

カンナは稀にウイルス病で
葉が斑になりしだいに育たなくなりますので
お気に入りの品種は慎重に。

ハサミなどで感染する為、
なるべく使わず
ポキッと折って株分けしております。

分けた所

保存の仕方

直径、深さとも30cm程度の鉢を使います。

①鉢底石を敷き10cmほど元の土を入れます。
②キズをつけないように配置。芽の位置は
なるべく鉢の中を向かせます←ココ重要
③何段にも球根を重ねてもOK。※春までの仮植えです。
④スキマに丁寧に元の土を入れ
鉢をトントンたたいて馴染ませ、完成です。

※肥料は施しません。

この鉢を、玄関の中(0~5℃)へ・・

桜が咲くまで、置きっぱなしとします。
ときどき水やって、土を湿らせる程度です。

えっ金魚ですか? ←デタ~

このチビッコたちは実は
夏頃、会社に入ってきた
迷い金魚だったんです。 ←ウソつけ

その迷い込む日時も
なぜかボクにはわかっていて

ところが!
その日に限り???

ありえないことですが
Y本部長に荷受けされました。

ドヒェエエですよね!?(‘Д’)

10m離れて見守っていると
ヨネちゃんがナイス、
本部長を引きつけてくれて
というか宛先ヨネちゃんの名前を
つかったもんで←極悪か(-_-)

その一瞬をついて
(イカが食腕を伸ばすかのごとく)

箱かっさらって
倉庫に逃走しました。(^^)

・・本気の必死です。

スーパーボールみたいにあたふたして
場所を見つけて
やれやれ
と安堵したのもつかのま。

倉庫を出たところで

本部長がミサイルのように
飛んできて
バッチリ怒られました。
幸い、火薬は入ってなかったようで・・

ハイ
会社でそんなことしたら
ダメだという
人間吊るし柿のさくちゃんでした。

年末に白状しときます。忘年ブログでした!


この植木鉢の管理ですが、

カンナの球根は乾燥すると
干からび腐りますので ←ここポイント
春まで適度に湿ってる必要があります。

芽を鉢の内側に向けるのは
鉢の外側より外気の影響が少なそうなので・・

ちょっとしたことですが。

といいながら
カンナの鉢のこと
忘れてカラカラになってるんですけども、

今回は金魚の前に置いたのは
エサやりついでにチェックできるメリットも
ございます。

この方法で、
かれこれ10年位、成功し腐りナシ。

参考にしていただけたら幸いです。

次年内アップ まだ続いたりする投稿(^_-)-☆・・

目を疑うもの

こんにちは
さくちゃん49です。

 

先日の夕食中のこと
チキンラーメンの汁を少し残し
白ご飯を入れるタイミングで

電話がなり  ̄ε ̄
カミサンを横目でチラ見するも

カップラーメンと
腕時計を見つめるだけで
動いてくれません。

しかたなく
電話にでると、
郵便局 (´・ω・)?
からでした。
ハテ?

今からダイビキの配達ですか?

ええ・・ウチのカミサンですね。

おります。ところでお幾ら・・
えっ。
30710円????

何買ったんですか!と思わず
尋ねてしまうほどカッ(# ゚Д゚)
となりました。

逃げるカミサン。問い詰めると
ラーメンあげるからと
訳のわからないことを言い
CDとか自分の物欲を満たした、
と言います。

ガックリ来て
今は給料、ボーナス前
クリスマスプレゼントとか
必要そして辛抱。真っ只中です。

なんかすごく損したのと
してやられた感
しだいに
買ってもいいの?感が発生し

自問自答後←ココ重要
ノンアルで←あえて
ネットでポチポチポチっと
それをしてしまいました。

さて翌日・・

会社で出張帰りのF野君から
珍しい果実 (゜o゜)
フィンガーライムを2個
写真を撮って欲しいと手渡されました。

現物見るのは、初めてです。

育てたことはありますが、
冬季の管理ミスで枯らしてしまい
収穫に至らなかった
まぼろしの、憧れのカンキツです。。

オーストラリア原産の
まだ世に出て

間もないシロモノ。

初めて知った時は
未知との遭遇。
・・バリバリッときました。

まずは断面写真が欲しいので
1周、缶切りのようにナイフで
皮を切っていくと、
うまく切断できました。

しばらくすると、ボヨヨ~んと
粒が外にあふれてきます。。
ここまでは、F野君の情報どおり。

ですが、
思っていたジューシー感、
デリケート感はなく
粒はカッチカチ。
しかもネチネチしてます。汗
??

味は、ライム ええっと
ハッサクみたいな感じですね。←庶民的表現
ツブ固いからコリコリします。

食感よく美味しい。
ローズクオーツみたい。

とカミサンが粋な
たまに良い事言います。

そういや
F野君と冗談で、糖度測ってみよっか!笑
・・酸っぱいだけで、
甘味まったくないですよ。

とか言ってたけど
せっかくなので測ってみました。

これがまた測りにくく←汁気がないもんで

無理やりスプーンでゴリゴリつぶして
なんとか計測に至りました・・

で、ピピピ ←点滅と心の声

10.9度

シーン

えっ? ごしごし
乾いた目で凝視しました。

測り方がよくないのか?←山盛りですからね

それにしても
訳がわかりません。
確かに甘味はゼロです。酸っぱいだけ。

ひょっとして
人工甘味料とマ逆で、
こいつは
甘くないのに糖度がある

新種?未知の糖か!

と勝手に妄想。( ゚Д゚) ←幸せな脳ミソ

試しに
収穫頃合いのユズ

この糖度も測ってみたくなり
ワクワク

すると

7.9!

なんだよ~(-_-)
と ちょっと興ざめ・・

それにしても。

香酸カンキツって
意外と糖度あるんですね。。意外です。

今日は色々驚きと
発見があります。

見上げると!

ユズの隣におわします
ロウバイの紅葉。

ゴールドリーフです。(^^)

黄金の葉に隠れて
なんと! (ノ゚ο゚)ノ

もう
黄金の!ツボミが
スタンバイされておりました(^^♪

厳寒期に甘く香しい花を
楽しませてくれましょう。

一人満足しニコニコしていると

宅急便が代引で配達にきて
血の気がひきました。

隠密に無事やりくり(-_-)

改めて
今日の青空に気をよくし
糖質ゼロ
ALC9%で
水分補給♪。 😛

気分は最高デス(*゚▽゚)/C□

えっ到着した荷物ですか。

春から狙っていた
生きたる黄金

錦鯉ちゃん♪(^^)/ ←どんな趣味や

語ると長くなりますので
やめときます

子供にも感づかれず
無事に導入完了しました(^_^)、

次 近々に

まじめな園芸ネタ

アップしますのでよろしくお願いします(^^)/

・・最後はドンびきネタで

たぶん頭を疑われつつある投稿・・

五兎を追うもの

こんにちは
さくちゃん49です。
ずいぶんとご無沙汰してしまいました。

さて怒涛の10月も終わり

球根の出荷も落ち着いた今日この頃
今度はウチの第二営業部が
花苗、果樹・花木などが
めちゃくちゃ出荷が増え
てんてこまいデス。

仕事が詰まっていても、
休むときは休む。で好きなことをしまくる
F部長代理と組んでパンジーの苗を出荷中、
聞くと このどピーク
海釣りに行ったそうです。

よう行くわ(‘Д’)・・とは言わず、

執念というかすごい精神力といえましょう。

顔をチラ見すると焦点が微妙で
チョウチョがひらひらするくらい
幸せそうに見えました(*_*)

目をふせていると、

次に
U課長が入荷したちいさなポット苗を
嬉しそうに見せにきました。

これにも少し躊躇しましたが、
よ~くみると

なんと!
うさぎ苔デス。 😛 

小さなポットで満開。はじめて見ました(*^_^*)

5ミリ程のウサギの顔。
自然が生んだ芸術品といえましょう。
スマホでパチリ。

気づいて何人も寄ってくるうち
おお~となり
テンションが上がりました。

元気がでて
無性に海に行きたくなり?

久々に釣りに行ってきました。
小2の娘に釣りを仕込むのが目的ですが

F部長代理と盛り上がってしまったので、
かたや
マダイ、ヒラメ、アオリイカ、アジ、

本気狙いです。

会社のブログですから!

慎重にいきます(゚v゚;)

釣りと仕事の関連は! ←ココ重要

釣りする「仕掛け」ってありますよね?

釣りの師匠曰く
「仕掛けは、仕掛けるから仕掛けなんです」と
よくおっしゃられました。

タイの仕掛け、ヒラメの仕掛けなど色々売ってます。
ですが
それそのものが完成型ではないんですね。

仕事もそうで、
「仕掛け」は単なる企画書。

できあがって喜んではダメダメで
それを状況に合わせて操作して、
仕掛けないと、ダメなんです。。

ハイどうぞ。では食って・・

いえご注文は頂けません。

 

常に工夫、努力、状況判断がものを言います。

 

(‘ω’)

 

ハイ このへんで検閲通過した模様・・

実に、釣り日和でした。 🙂

頑張る娘っ子。


釣果はといいますと。

本命は釣れず
外道のオンパレード。

市販の仕掛けが悪かったのでしょう(-_-)  ←最悪か

いえ
あのウサギゴケに
してやられたのでしょう。(^^)

強烈な眠気に襲われ
帰りの運転が恐ろしかったのですが
必殺技が効きました。

キャロライナリーパー「キャロライナの死神」
世界2位の唐辛子です。(ll゚Д゚)
ちょうど今が旬で←だれが食うか

少し、かじるだけで超激痛
効果てきめん。
睡眠不足もなんなくクリア!

この仕掛けは大当たりでした(^^)

フラフラになりましたが、やっぱり
行ってよかったです。

 

・・欲に目が眩み、口と頭がいまだマヒしてる投稿

出荷ピーク!

家でうたた寝していたら
「もっともっと食べて、よく太るんだよ~」
と子供らに囲まれて
お腹をなでられていたという、

最近寝るのが怖くなった
さくちゃん48です。(゚Д゚)

↓ゴブリンです。

夜になると涼しくなって
秋の虫が鳴きだしている今日この頃

会社は出荷がピークとなり、
総動員で応援しがんばっています。

第一営業部がピークで頑張っている中、
しかし
子供とたま~に遊んでやらないと
喰われてしまうような不安感から
帰宅後、気ばらしに夜の虫採りに出かけました。

スズムシ1匹ゲット。(o^^o)

しかし最近、いえ近年
虫の声がよく聞こえるようになったと感じます。
スズムシ、マツムシ
子供の頃より確実に増えた気がします。

そんな話を
今日の出荷応援中 M部長代理にしてみたのですが、

「こどもの時より
耳が良くなったんですかね?」

??

んな訳ないやろ!とは言わず
お疲れということでスルー。

昔と比べて、農薬とか環境に優しく
内容もやり方も変わってきたんやろか?と
高尚な意見を伝えると

なるほどーとフアフワと去っていきました。←虫の息

そういや
鈴虫も共食いしましたね。(意味不明)

今日も明日も出荷応援がんばるぞと 😛

こっそり黒にんにくをロッカーで食べて
夕方に鼻血がでた
無駄にテンションの高い投稿・・

真夏を涼しく

こんにちは
職場の、自動販売機下に

10円玉をおとしてしまい

胸と横顔を床にこすりつけて
ピクピクいたところ
倒れていると勘違いされた
さくちゃん48です。ヽ(・Θ・)ノ

みなさん
いかがおすごしでしょうか。

確かにこの金土日は
ケイレンするほど
会社の飲み会や花見、
花火大会まで楽しんで

今も熱中症か二日酔いか
なんなのかわかりませんが←意味深

頭がガンガンしても、
夏が大好きです。

えっ花見?
関心をもってもらえたようで
ありがとうございます。(o^o^o)

枝豆の収穫しながら水分補給し、
娘の絵日記につきあいました。

ギンギラギンに太陽が照る中
当たり前のように
今咲いているお花といえば
さるすべりです。

ミンミンシャーシャーと
効果音が心地よく
日中から飲みたくなる花と
いえましょう。♪

おすすめの品種は、
「夏祭り」

イチゴのかき氷そっくり
涼しげな花姿
そば屋の玄関にいい感じ

さらに、銅葉のサルスベリを
ご存じでしょうか?

「ブラックパール」

ギボウシなど美しいリーフを
楽しむのとちょっと系統は違いますが、

かなりインパクトのある
ガーデン素材として
秘めたる魅力を持つこの植物。

たとえば、
真夏の花壇は緑の葉っぱが多く
銅葉の存在ってすごく貴重です。

これが、小さくてもあると、
境界やポイントになって
メリハリ引き立つのです。

紅白そびえるとこんな感じ
ビザールプランツといっても
過言でありません

さるすべりってウドンコ病に弱いので
ちょっと・・となる所
ウドンコにかかりにくく、
美しさも期待もそこないません。

どれほど
おすすめかといいますと

背中を押す、というよりも
首ムチ打ちするほど
強くプッシュしたい。(゚∀゚)

渋すぎる為、
昼間からビール飲んで
コレを凝視していれば
ダンディーに格好つくので
父の日プレゼントにもうってつけです。

最後は
頑張って撮ってまいりました
夜空のお花をお楽しみください (@゚▽゚@)ノ


ヒュ~・・

 

ドーン・・

・・絶景撮影ポイントが実は
お墓だったというヒンヤリした投稿・・

半年待ったお茶

こんにちは
さくちゃん48です。 😉

ジメジメした
蒸し暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか?

たまには
サッパリした話題をと思い、
今回は
オクラのネタです。(*^_^*)

今年の冬、
テレビでオクラ茶の特集がありました。
血糖値が下がるとか
ダイエットに効くとか
ほんまかな?と思いつつ

こういうの好きなので、
やってみようと思いました。

しかし!

オクラって典型的な夏野菜・・
なんで冬やねんと思いつつ
憶えていたらということにしておりましたが

実のところ
執念深く、
ず~っと
たくらんでおりました。(*゚艸゚)

シマオクラです。

花の大和で苗販売しておりました。←ココ重要
丸さやで、

採り忘れてこんなに大きくなっても
食べられるのでお得・・
↓昨年の収穫

今年
やっとこさ5本
収穫!

はじめてのオクラ茶

①オクラのヘタをとって、
縦に包丁でキリキズを入れる←ココこだわり

②緑茶の水出しパック2袋と
一緒に、1リットル位の水筒に入れる

③冷水で一晩置く・・
カンタンな方法です。

昨日
試飲してみますと、
味は、緑茶のそれしかありませんが、
注ぐとトロントロン

いかにも効きそう!
いえ。効くとか書くとマズイので←検閲機関
まあ、ホニャララっぽいです。

たしなんでる様子を
いつのまにやら
食卓のまんまえで
イブカシク凝視している←野良猫か
ウチのカミサン。

飲む?と聞きうながしますが、
じつのところ
結婚してこのかた
健康っぽいものをオススメして
話にのったことは一度もありません。

が!

興味があったらしく
コップ1ぱい飲みました。(・ ε ・)

おすすめして
言うこと聞いたのは
10年、なかったと思います。

なんの話でしたか?

ボクはガブガブ飲んで、
感じた所はといいますと

緑茶のカフェイン?
まずは夜、眠れませんでした。( ̄─ ̄)

カミサンはと言いますと!

なんと・・

お腹くだしたって?

いえ。

それは、そう

効いたんです!(p゚∀゚q)

そう便通デス。

驚きました。

なにせ
ウチのカミサン

鉄の消化器官で
コテコテのとんこつラーメンでも
お腹は下しませんので

それをくだしたと勘違い。

効果はあったようですね。
確信しました。←単純か

なぜなら!
ボクは
トータルで
4回もこなしました。 😳

スライダープールの
子供のように
シャー、ポン!です。

昨日 子供とプールに行きました。


※本文とは関係ありません。

ちょっと
続けてみようと思っています。


茶パック1袋にしようか、
カフェインレス緑茶パックってあるのか?
冬になったどうしよう・・ とか畑で心配して

頭がいっぱいの投稿

じーじのマクワウリ

こんにちは
さくちゃん48です 🙂

自分にもブログ書かせて欲しいな~と
つぶやいたところ
ついに!
侵入に成功しました。。(・∀・)

検閲ってするんですか??と

二度聞きしてしまいましたが

とりあえず、
クビにならない程度に
おとなしく ←しばらくは。
出没させていただきます( *´艸`)

梅雨が明けませんが、
ビールがうまい時期になりました。

もひとつ
喉をうるおす
夏の畑モンと言えば!

知る人ぞ知る
マクワウリ。

しゃくっとして
甘くメロンのような香りと
汁気がたまりません。

スイカより我が家では
重要な、夏のアイテムです。

このマクワ
いくつかの品種があり
よくある
黄金マクワとか
銀泉マクワとか、
銀閣とか・・

糖度の高い品種がいいな~と
試してはきたものの
ソコソコ楽しめましたが、

ソコソコにうどんこ病とか
それなりに早枯れしたり
成果はいまひとつ。
満足なるマクワウリは
実のところ

ここ数年、いえ10年以上かも
味わっておりませんでした。

が!

春の終わりに、お付き合いのある農家さんから
マクワウリ苗を分けてもらいまして

その品種はといいますと

「奈良一号」?

調べると、どうも昔からある品種とのこと・・
ネット情報もヒットせず
たいして期待もせず
とりあえず、植えて

忘れること
7月15日になりました。

草刈りでもと
畑をみると
雑草を乗り越えて育つ
すごいマクワ畑に育ち、
なんだこれ。

病気の葉なんぞ、全く見受けられません。。
雨だらけの異常な初夏なんですけど・・

しかも
ゴロゴロと 😯

ジャングルの中に
黄金のカタマリが!

ニヤニヤと同時に
よだれの
呼び水があふれますが

いやしかし

味はそれほど
期待できないかも・・
美味くなってるはずがない。

この日照不足ですから
まあ期待は薄いのです。

・・2個ほど収穫。

糖度計で
一応調べてみます・・

が。

なんと!(゚Д゚)

15.4??度!!

二度、測りなおしました。

数値に違わず!

メチャうまです。。

恐るべし
「奈良1号」

来年この苗 販売できます?と
農家さんに聞くと
行けますよとOK
ヨッシャー(どこで売ろうか)

マクワを
イタチ・タヌキ・マゴ共(凶悪)から
真剣に防衛する
本気のジージ

新しい品種もいいけど、
昔ながらの品種も
見直さないといけないな~と
シャクシャクと
味わいながら感じた投稿・・ 🙄