宿根草の株分け・手入れ

今年は全国的に暖冬傾向あるとニュースで聞きました。

ここ富士見農場も暖かい日が続き、

例年に比べて八ヶ岳が白くなるのが遅かったと感じました。

 

 

この時期の富士見農場の作業をご紹介したいと思います。

主に宿根草の株分けと植え込み、手入れを行っています。

 

そこで今回は、アスチルベの株分けの

仕方をご紹介しようと思います。

 

アスチルベは半日陰から日陰の植栽に適し、

強健で手間いらずな優秀な宿根草です。

昨今では品種改良が進み、沢山の種類が出回っています。

育てている方も多いかと思います。

 

比較的簡単に株分けできるので、

ポットで育てている方も地植えにしている方も、

株のリフレッシュを兼ねて、挑戦してみてください。

 

 

これは畑で養生した株になります。

まずは余分な土を落とし、

芽がどこにあるか確認できるようにしましょう。

 

 

まずは大まかに割ります。

手で割れなければハサミを使ってください。

 

 

割った株の土をはらい、

こんな感じで1株に2~3芽付くように切っていきます。

これは9㎝ポットに植え込むのでこの大きさですが、

もっと大きく割ってもかまいません。

 

 

最終的に1株からこんなにたくさん分けることができました。

 

 

次にガウラの切り戻しも紹介します。

 

 

このように伸びきった苗を、下から2~3節くらい残してカットします。

そうすると、枝が分岐し下からも新芽が伸びて、こんもりした株姿になります。

 

 

こんな感じで思い切ってカットします。

 

 

これは10月下旬に切り戻しをした苗です。

芽がたくさん出ていい感じになりました。

 

よくガウラの葉っぱに赤い斑点模様が出てくることがあります。

「病気ですか?」と、よくご質問を受けます。

まず病気ではないのでご安心ください。

これは低温に当たると現れるもので、生育状なにも問題ありません。

気温が上がり、暖かい日が続くと段々と消えて緑の葉っぱに戻ります。

 

 

参考にして頂けたでしょうか。

簡単ですので試してみてください。