ひさしぶりに晴天続きの1週間でした。
うっかり、鉢植えの植物など水切れさせて
沈丁花など萎れさせてしまった
さくちゃん52です。
いかがおすごしでしょうか。

こちら1週間前に植え付けたニンニク
早くも芽がでてきました(^^♪
ブロッコリーは。

シルバーグリーンの葉に
朝露が美しく収穫するのがもったいないくらい。
出張が増えてきました。
26日は雲ひとつないフライト日和でした。
シャッターチャンスを発見し
動く歩道のゴールで
Uターンするほど余裕もありませんが
やむをえずパシャ

ひさびさ展示会に出展。
M部長と
30年ぶりくらいの出張でしたから、
ホロ酔いコテコテに語らいました(^^)

そして・・金曜夜 伊丹空港に戻り
気分入れ替え
23:00帰宅
支度、最終チェックをすませ、
01:00 娘を連れて
F部長宅へ出動~♪
そう、2か月前からのお楽しみ計画
淡路島タチウオ釣り! O君企画デス
奈良から3時間半
明石大橋を渡り、05:00現地到着!
和歌山を東に見ての夜明け。

金色の、タマネギのような美しい朝日に感動
・・白銀のタチウオが目に浮かびます。。

海上で晴天なんて、
これだけでご馳走デス(^^)/
ガンバリます
F部長

左 O君

ガンバりました。 🙂
全力出し尽くしの図

結果は・・
数は少ないもののサイズは満足!
F部長 数もサイズもさすが

うちの娘

??ねむねむです!大満足
竿頭はO君息子(小3)1m越え

センスばつぐん
釣り終えて
本命 淡路島のタマネギ農家さんへ ←ココ重要

出荷苗の確認、視察訪問。。

苗 出荷、検品しておられました。

子供らは退屈そうでしたが
畑見学

そのあと、О君はまた夕方~イカ釣りに向かったという
どんな体力してんの?
大満足の
リフレッシュ釣行 兼タマネギ視察でした!
・・行き帰り、100% F部長の運転で
娘と爆睡して
ガソリン代+200円ペナルティ払った投稿