いろいろ栽培日記45 (アサガオ総括)

5月に播種してから5ヵ月もの長い間楽しませてくれましたアサガオ

10月後半を持って終了いたしました

最終結果は

桃 77輪

赤紫 40輪

青 76輪

トータル 193輪

夏は桃色がたくさん咲き、後半はほとんど青色ばかりという不思議な咲き方をしました

もしかすると・・・、気温が関係しているのかも知れません

暑い時期に涼しげなアサガオを見て日記を書くのが習慣化していたので

これで最後になってしまうのは寂しい感じもしますが

アサガオの魅力が伝わって、また栽培してみたいと思えた方がいたら嬉しい限りです

これからも種子から育てる楽しさをこれからも伝えていきたいと思います

長い間、この栽培日記ブログにお付き合いくださいましてありがとうございました!!

野菜栽培日記(サツマイモ)

11月23日は2回目のサツマイモの収穫をしました。6月19日の定植したものですが11月3日に試し掘りしたところあまり太ってなかったので霜が降りないか心配でしたが今日まで植えたままにしていました。
数はすくないながらもまあまあ太っており31個収穫しました。

 

あと、先週サトイモ、ショウガを収穫した畝の後にイチゴの宝交早生を10ポット植えました。露地向き品種です。

本日はサツマイモ、ナス、ピーマン、アサツキを収穫しました。

 

5月5日に定植した1ポットから25本のツルを採って10月14日に67個、11月23日に31個の合計98個収穫しました。
反省点としては株間が狭かったので芋が小さめだったこと、思いのほかツルが採れてしまい2回目の定植場所が確保出来なかったので急遽通路を掘って植えましたが、ショウガ、サトイモとピーマンの畝の間だったので自然と肥料過多でツルぼけして収量が少なかったと思います。来年は1ポットからもっと大きいサツマイモを100個採りたいと思います。

霜と楽しむ初冬だけの楽しみ

今年は比較的暖かい初冬で強い霜が遅かったのですが、早朝の霜を楽しむ季節がやってきました。
日によって霜の強さも変わり、毎朝楽しませてくれます。

 

ある二日間のアルケミラモリスの様子

うす霜も強霜もそれぞれきれいです。
さて、他の植物たちの霜の様子です。今年の秋が暖かかでしたので少し残った花々も霜がかっています。
 

「ネペタ シックスヒルズジャイアント」
 

「アナベル」
 

「フェスツカとドリフトローズ」
 

「デルフィニウム ダークブルー」
 

「ヒューケラ」
 

「オーナメントリーフとドリフトローズ」

 

「ドリフトローズ」

 

「フェスツカとネペタ シックスヒルズジャイアント」
 

バラ単体にもキレイな霜が降りています。
この景色も楽しめるのはもう少しの期間。
ぜひご家庭の植物たちの朝の風景を楽しんでください。

 

野菜栽培日記(ショウガ、サトイモ、アサツキ)

ショウガの葉が黄色くなってきたので霜が降りる前に収穫しました。
今年は温度をかけて芽出ししたのが良かったのか9月からぐんぐん大きくなって大きいショウガがたくさん収穫できました。

 

サトイモは早々に枯れてしまったので数は多いですが思ったよりは小ぶりでした。
サトイモは食べる分だけ収穫して残りは畑に埋め戻しておきその都度収穫します。

 

 

アサツキも収穫しました。

本日はサトイモ、ショウガ、アサツキ、ナスを収穫しました。

野菜栽培日記(ゴーヤ)

朝の気温が10℃以下になってゴーヤの葉も黄色くなったので撤去しました。
接木の苗は成長が良くて極太の茎になってました。
最後に4個収穫しました。

 

野菜栽培日記(キャベツ、ハクサイ、ナス、ピーマンなど)

今年は11月になっても天候が良いです。
キャベツは所々に虫に食べられた後があるので巻いている葉をめくってみるとヨトウムシを発見しましたので補殺しました。

 

 

ハクサイにはカタツムリがついていたので補殺しました。

 

水菜、キクナ、チンゲンサイ、小松菜の出来が良いです。

 

 

ダイコンはネットにつっかえて来たのでネットを外しました。かなり肥大してきました。
簡易ハウス内のナスは引き続き良く成ります。
本日はナス、ピーマンを収穫しました。

野菜栽培日記(タマネギ)

タマネギの苗を植えました。

11月4日の朝にタマネギを植える場所を作り、6日の朝から定植しました。
根を切って長さをそろえて深植えになりすぎないように注意しました。

 

 

野菜栽培日記(タマネギ、サツマイモなど)

11月4日はタマネギの植え付けに備えてタマネギマルチを張りました。

この場所は10月14日のサツマイモを掘った時に苦土石灰をまいて1週間なじませ、21日にバーク堆肥をまき、何度か耕して2週間たった所です。

 

チンゲンサイ、キクナ、水菜、小松菜のコーナーは収穫可能な大きさになってきました。
ダイコンは肥大がはじまっています。

 

下仁田ネギは追肥してから4回目の土寄せをしました。あと1ヶ月ほどで収穫出来そうです。

ナスは処分するのがもったいないので試しにトマトの屋根を使った簡易ハウスにしてみましたが効果抜群でまた収穫出来るようになりました。

 

本日はナス、ピーマンを収穫しました。

 

 

野菜栽培日記(ジャガイモ、ホームたまねぎ、ラッキョウなど)

10月に入ってからは晴れが多いので調子良く成長しています。
じゃがいもは茎はしっかりして順調に伸びてます。
 

 

ホームたまねぎは肥大がはじまってきました。

チンゲンサイ、キクナ、水菜、小松菜は中耕と間引きと追肥をしました。
キャベツ、ハクサイは葉が立ち上がってきて巻き始めました。
ニンジン、ショウガは順調に肥大を続けています。

 

ラッキョウの花が咲きました。